しーまブログ その他岡山県 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ぷ〜ちゃん

2012年11月09日

鉄人見ながら(笑)晩ご飯





きのこ 好きいぃ



って (^w^)


お昼より晩ご飯アップ



お出かけして お出かけして(笑)晩ご飯作成しました




なんだか品数多くはないか???




  続きを読む


Posted by ぷ〜ちゃん at 20:50Comments(0)料理

2012年11月09日

トラブルぶる?





なかなか有り得ない事が続くと


幸運なのではと 思った





  


Posted by ぷ〜ちゃん at 13:39Comments(0)日常

2012年11月09日

待ち人 なう(笑)
















忘れ物とりに行っているので


道端で待っている私(笑)







  


Posted by ぷ〜ちゃん at 12:14Comments(0)日常

2012年11月09日

押される背中





退院の目処がつかなかった入院の時


たまたま見たのが

グランプリシリーズの

大輔さん



大手術からの復活の姿だった



地元出身ゆえ名前は知っていたが

不規則な仕事と時差ある放送で

テレビでも観戦することは出来ていなかった‥






オリンピックのシーズン

手術 リハビリ そして試合


スケートについてなど
全くわからなかった

(今でもわからないのだが)



ただ わけもわからず
惹かれた



ひたすらに 大輔さんの演技を、



追いかけた




頑張ろう。


頑張らないと。



力をもらった



私の分岐点には 大輔さんの変化がある


退院して

なんとか働きだした時は

パレードがあった


長時間太陽の下で立って待つ事を許されず

ギリギリの時間で送り迎えつきで
私は 倉敷の駅前に立った



ランドのフロートのミッキーみたいに
両サイドの沿道の人間に視線を投げる大輔さん(笑)


人間として 好きになりましたねぇ


そして数ヶ月して友達から

スターズ オン アイスのチケットをいただき 初アイスショー観戦

しかも良席




その友達とは当日現地で会って

今でも良いお付き合いをさせていただいている



今年また 入院して

真夏に退院‥


一番危ない季節

しかし

退院して仕事が出来ないから

出来た事があった


肉体的にキツく しんどい事もあったが
夏の暑さは本当に
私を破壊してしまう・・・

外出時には必ず着替え一式が必要(笑)



長い夏が終わり 秋・・・・・・・・・・・・・・


そして 冬


JOでアップして


チャイナカップでダウンして


後ろではなく 踏まえて 一途に 前を見ている大輔さん

そして お母さまを思い


前を向く 私がいる




いつも さり気なく

背中をおしてくれる人が 存在する



庇ってくれる(笑)甘やかしてくれる人がいる



夢を手放すな と
思わせてくれる




しあわせが私を包む‥




病気とは 一生付き合っていかないといけない

でも

  続きを読む


Posted by ぷ〜ちゃん at 03:40Comments(0)高橋大輔

2012年11月09日

ナニ やってンだろ 私‥






と いきなり思うのだな‥




逃げているように思う







依存症!?






  


Posted by ぷ〜ちゃん at 00:37Comments(0)日常

2012年11月08日

晩ご飯だぬん




10代目まめすけぇ


片ミミたれたのがめっちゃ‥




かわぇー












ハローワークから帰り晩ご飯作って

やはり体調低空飛行で横になって

ふと 思った




もしかして




食べてないからかぁ




・・・・・と(笑)



熱い 林檎緑茶淹れて‥







  続きを読む


Posted by ぷ〜ちゃん at 22:28Comments(0)料理

2012年11月08日

ん゛~  (-






熱が下がらない



微熱ではあるが 続くのはなかなか しんどい



ハローワークは無事終わったのだが

帰宅するので いっぱいいっぱい



書類の提出は電話確認をして 明日の午後の予約を取った



‥明日は 母の休みで
当選した 京遊印 を頼みに
アイビースクエアに行き
美観地区を歩く予定‥






なにやら 付け加えていた



とりあえず 熱が下がれば なんとかなるさぁ( ̄∀ ̄)





風邪薬添加して早寝だぬん





ご飯~っ



作った時点で満腹状態だよぉ





  


Posted by ぷ〜ちゃん at 17:47Comments(0)日常

2012年11月08日

あら‥    ら★





一昨日の明け方

寒さで目がさめ

毛布を引っ張り出し くるまって寝た



ゆえに 昨晩は毛布の中で眠った・・・










そして 起きたら




発熱





風邪ひいたぁぁぁ



今日はハローワークの予約日‥





ゆっくり運転して

行ってきます









  続きを読む


Posted by ぷ〜ちゃん at 14:18Comments(0)日常

2012年11月08日

おもひで





専門学校を卒業してずっと
料理を仕事としていた

初めは普通に軽食喫茶みたいな
サンドイッチの専門店

その後 自らが体調を崩し入院して

病院での調理の仕事に向かう事にした

人が健康になる食事を作る という事が魅力だった


しかし 100人を超える
様々な症状をもつ方々への料理提供は
なかなか大変だった

病気により
使えない食材があるし
調味料
中には 水分制限‥


そして ギリギリの人数で対応していくため
定時になど 帰れた事はなく また
ゆっくりお昼ご飯も食べられなかったりする


お鍋も大きく

ご飯の釜は
一人でもつのも難しい場合もある‥


調味料も おでんなど作るとなれば

業務用のお醤油のペットボトルを3本かかえても まだ足らなかったりする(笑)


自宅で ちょっと足らない

と 職場での ちょっと の差が
馴染めなく
自宅での ちょっと が とても恐ろしい事になっていた


朝5時から調理して
定時は14時

だが はやくて 16時過ぎる

一番長かったのは
朝5時から夜9時まで(笑)


もうね 笑うしかない


一年毎に年を重ねているわけで

この頃 ネロに出会い
その流れで?
眷属さんと知り合う


眷属さんが言ったこと 忘れてはいない


無理だ と思ったところから 一歩進め‥

でも あなたは 止めろ。


この言葉が悔しくて
このやろぉー

っていう気持ちで突っ走った

代わりも確かにいなかったのだが


そして しばらくして 叔母がなくなり
葬儀の手伝いをしていたら
私が倒れた‥

この点滴が終われば 帰れますか?

という母の質問に


無理です

と即座に返ってきた事は 記憶している
実際

その時の点滴がはずされたのは10日後の話し

そのころは 経口食ではなく 点滴食事だったため
体力はおち
検査に行くにも 車椅子移動‥
看護師さんがおしてくれていた

真夏

薄いTシャツとジャンスカと携帯
そして充電器のみを手に 時間外の病院につき 1時間待たされ

その時点でかなり危険だったといわれた


一度

こんなに苦しいのならいっそ‥


そう頭に浮かんだ
まさにその時

指定着うたが鳴き
メールが届いた。


私を間違いなく
この世につなぎ止めた‥


ネロからの メール


いつもは連絡など来ない時間の奇跡だった


  続きを読む


Posted by ぷ〜ちゃん at 04:03Comments(2)日常

2012年11月07日

晩ご飯?





確かかなりな時間がかかった‥



ハズ



なのになあ



非常食は 出来た(笑)


晩ご飯は微妙だ




  続きを読む


Posted by ぷ〜ちゃん at 20:24Comments(0)料理

2012年11月07日

今月の病院は‥






お薬だけぇ


(笑)



で お薬を取りに行って来ました



連絡入れていたから
滞在時間が短くて
駐車場も空いていて良かったです



昨日セルフチェックした際には

安定状態継続中みたいで安心しました



しかし仕事決まらないから‥


入院時にいただいた 紹介状が未だに放置


このままだと次の免許証の書き換えが出来ないンだよなぁ‥



激やば







不便だよなぁ‥




  続きを読む


Posted by ぷ〜ちゃん at 17:40Comments(0)日常

2012年11月07日

晩ご飯




予定集中の日



晩ご飯を若干早く作り上げる


そして 発進




お買い得品をゲット



帰宅して 仕上げ(笑)


途中 空腹をすぎ
満腹状態になりつつ‥ (笑)




  続きを読む


Posted by ぷ〜ちゃん at 01:49Comments(0)料理

2012年11月07日

内職!?




母休み

イオンのラウンジに
GO-


たまごにヨーグルトを購入してラウンジに

入り口で軽く喧嘩していたら
よくみる方に 笑われてみた(笑)

セルフサービスなんですよね
無料だし

なのに 片付けない人が最近とても増えていて
目の前に置かれた
キチンとおかれてはいないカップたちを 並び替える‥



四回させていただきましたが


お隣の 見ず知らずのおばさまに やたら話しかけられて



支那 朝鮮の持たない マナー

日本人なら捨てるなよ!!



と強く言いたい私です




  続きを読む


Posted by ぷ〜ちゃん at 01:26Comments(0)料理

2012年11月07日

かけられない電話とパン‥






パン生地と格闘中

電話がなった‥




らしい

母が これ電話?


と言っていたが
曲が聞こえなかったので
メールだと思っていたから


手を洗い 携帯を見ると 着信


指定着うただから
母には 嵐の曲だとさえ わからなかったかもしれない(笑)


で まぁ
かけ直そうとしたが

つながらない
いや
呼び出し音さえ ならない

泣き笑い状態で二回 三回と 繰り返す


・・・通話終了のボタン押していた事に気付くことに
どのくらい時間がかかったか
わずかな時間が 永遠に感じ
もう声 聞けないんだ
とさえ考えた


ばかばかしいミスの間
かけ直してくれて


久しぶりに聞けた声は
予想より落ち着いていて

あちこちに飛ぶ話題も忙しく
超個人的話題もほんのり混ざっていて
幅広い内容が聞けて良かったです

ほんの少し特別扱いが欲しいから‥


久々の長電話

本当に 嬉しかったの


貴方の過去には
やはり目玉焼きとおにぎりで
あたま 撫でるの


いつかの私なら
私の話も聞いてよぉと怒っちゃうけど

幸せだった


ね 素顔でしょう?

気になる事もあるけれど
メールの返事が今日の電話なら

しあわせだね‥


しあわせの未来にしようね

だよね


アチコチとんだ話
でもお互いがしりたかったのは きっと違うよね

私も言えなかった

指輪のお話し




次は画像のおねだりしちゃおう




で電話の途中はパンを焼いていた
発酵が終わった時電話が切れた(笑)
オーブンに移し焼き上げた

電話が終わった時
パンがやきあがった



生地に適当ココア
そしてこれまた 適当松潤ミルクをいれ作成

香りに誘われて
あちあつ味見します

ご馳走さまでしたぁ



  続きを読む


Posted by ぷ〜ちゃん at 01:14Comments(0)料理

2012年11月06日

え~っとぉ






神社についた時

雨がやんだ‥



とか


祝詞の奏上が聞こえていたのに
誰一人いなかった

とか‥



山登りして 進もうとした方向から

物音と足音が聞こえてきた

とか‥




車に乗った途端

雨が降り出した




とか‥


物音が聞こえておりなかったら

雨に濡れていただろう



とか・・・・・・。




深く 考えなくて



よいよねぇ‥






  


Posted by ぷ〜ちゃん at 04:04Comments(0)神社 仏閣

2012年11月06日

みやそら







































縦になっちゃいました

おかげで(笑)一段と


きつねーっ








  続きを読む


Posted by ぷ〜ちゃん at 01:09Comments(0)高橋大輔

2012年11月05日

晩ご飯





今夜も一人飯(笑)



寂しいものです


でも



喧嘩相手がいるのはありがたいです(笑)


お帰りなさい


が言える事も !(b^ー°)



明日は母の仕事が休みだから

出来たてを一緒に食べられるしね




今日の話‥



神社までは私らしくなく?迷子にならずにつきました


と 前の日記に書いたのだが

実は‥





本殿跡地への山登りの際

獣道にも見えない場所に突っ込み

危うく 遭難しかけた私です




不思議な音や足音が聞こえていましたが



引き返して良かったです



  続きを読む


Posted by ぷ〜ちゃん at 21:59Comments(0)料理

2012年11月05日

まぐろ(笑)




チャイナカップ・・・










氷上のまぐろ


















好きだなぁ (*^o^*)




  続きを読む


Posted by ぷ〜ちゃん at 20:07Comments(0)高橋大輔

2012年11月05日

木華佐久耶比め神社




『何もしなければ、何もかわらない。』





・・・という
コノハナノサクヤビメの言葉は




『動かなければ、出会えない。』







につながって‥







雨模様の本日

下調べだけをたよりに

方向音痴の私が(笑)車を走らせました






親切な案内表示に助けられ

迷う事なく無事到着






お手水がかわいくて






姫様の神社は

いつもの神社とはまた違った空気でした‥






駐車場に車を停め
傘をさして参拝






しかし‥








  続きを読む


Posted by ぷ〜ちゃん at 19:02Comments(0)神社 仏閣

2012年11月05日

原因はわかっているから大丈夫です。





‥と、歌子先生が言われた。


ならば我らファンは
心 引き締めて
N杯を応援するのみ!!

日の丸たくさん振って
日本語でアピールするのみ!!







準優勝の大輔さん


台乗り間違えて
衣装が絡んだ2人のお花を抱えて
笑った姿は安心しました


歌子先生がついていてくれて

良かった


N杯まで3週間‥


時差なき練習に突き進んでください


倉敷から 念を仙台に贈ります




  続きを読む


Posted by ぷ〜ちゃん at 02:20Comments(0)高橋大輔