2012年11月08日
晩ご飯だぬん
10代目


片ミミたれたのがめっちゃ‥
かわぇー



ハローワークから帰り晩ご飯作って
やはり体調低空飛行で横になって
ふと 思った
もしかして

食べてないからかぁ

・・・・・と(笑)
熱い 林檎緑茶淹れて‥
続きを読む
2012年11月08日
ん゛~ (-
熱が下がらない

微熱ではあるが 続くのはなかなか しんどい

ハローワークは無事終わったのだが
帰宅するので いっぱいいっぱい

書類の提出は電話確認をして 明日の午後の予約を取った

‥明日は 母の休みで
当選した 京遊印 を頼みに
アイビースクエアに行き
美観地区を歩く予定‥
に

なにやら 付け加えていた

とりあえず 熱が下がれば なんとかなるさぁ( ̄∀ ̄)
風邪薬添加して早寝だぬん

ご飯~っ

作った時点で満腹状態だよぉ

2012年11月08日
あら‥ ら★
一昨日の明け方
寒さで目がさめ
毛布を引っ張り出し くるまって寝た
ゆえに 昨晩は毛布の中で眠った・・・
そして 起きたら
発熱


風邪ひいたぁぁぁ


ゆっくり運転して
行ってきます

続きを読む
2012年11月08日
おもひで
専門学校を卒業してずっと
料理を仕事としていた
初めは普通に軽食喫茶みたいな
サンドイッチの専門店
その後 自らが体調を崩し入院して
病院での調理の仕事に向かう事にした
人が健康になる食事を作る という事が魅力だった
しかし 100人を超える
様々な症状をもつ方々への料理提供は
なかなか大変だった
病気により
使えない食材があるし
調味料
中には 水分制限‥
そして ギリギリの人数で対応していくため
定時になど 帰れた事はなく また
ゆっくりお昼ご飯も食べられなかったりする
お鍋も大きく
ご飯の釜は
一人でもつのも難しい場合もある‥
調味料も おでんなど作るとなれば
業務用のお醤油のペットボトルを3本かかえても まだ足らなかったりする(笑)
自宅で ちょっと足らない
と 職場での ちょっと の差が
馴染めなく
自宅での ちょっと が とても恐ろしい事になっていた

朝5時から調理して
定時は14時
だが はやくて 16時過ぎる
一番長かったのは
朝5時から夜9時まで(笑)
もうね 笑うしかない
一年毎に年を重ねているわけで
この頃 ネロに出会い
その流れで?
眷属さんと知り合う
眷属さんが言ったこと 忘れてはいない
無理だ と思ったところから 一歩進め‥
でも あなたは 止めろ。
この言葉が悔しくて
このやろぉー
っていう気持ちで突っ走った
代わりも確かにいなかったのだが
そして しばらくして 叔母がなくなり
葬儀の手伝いをしていたら
私が倒れた‥
この点滴が終われば 帰れますか?
という母の質問に
無理です
と即座に返ってきた事は 記憶している
実際
その時の点滴がはずされたのは10日後の話し
そのころは 経口食ではなく 点滴食事だったため
体力はおち
検査に行くにも 車椅子移動‥
看護師さんがおしてくれていた
真夏
薄いTシャツとジャンスカと携帯
そして充電器のみを手に 時間外の病院につき 1時間待たされ
その時点でかなり危険だったといわれた
一度
こんなに苦しいのならいっそ‥
そう頭に浮かんだ
まさにその時
指定着うたが鳴き
メールが届いた。
私を間違いなく
この世につなぎ止めた‥
ネロからの メール
いつもは連絡など来ない時間の奇跡だった
続きを読む