2014年02月28日
バラバラは心と身体
強がっていると、強くなれるかと思った。
なれるよね?
答えは、ノー。だった。
真夜中の電話がその答えで今のバラバラの原因だ。
深呼吸 していないですね私
空を見上げて ないですね私
余裕がないのは、心身とも。
小さな自分を悔しがるよりも前に 自分自身がかばっている。
はい。 逃げている。
2月は、言い訳で逃げて来たのだろう。
責任転嫁して言い訳ばかり。
もう少しだけ頑張ろう。
ほんの少しだけ まずは成長する。
今回の体調不良は入院にはならなかったもの。
状況は変わったけれど、誕生日のケーキと教育。
仕事の事は言葉にしよう。
もう、抱え込まない。

続きを読む
2014年02月24日
2014年02月22日
ランチと欠勤とパブリックエキシビションと…
昨日の公休日は、ランチパスポートで、行ったことがないお店に行ってきました☆

チキンと野菜がいっぱい乗ったサラダ丼
コンソメスープがついていましたが(>_<)これが、めちゃくちゃ
濃かった(T-T)
丼も一口目が甘く感じたものの何種類ものお野菜であっさりと食べられました
此処まで来たのだから
と有名な(笑)鯛焼きを買いたべながら移動しました(ゝω∂)
しかし、下降していた体調は翌日の今日
喉と頭に現れ(°°;)
仕事欠勤・・・・・
オリンピックのエキシビションのパブリックも断念
晩ご飯のお誘いもお断りし(;_;)
ソチ話し聞きたかったなぁ・・・
いただいたたんかん食べて今日も早寝します
エキシビションは録画して明日見ますです
おまけの画像 は
雪の影響で商品が届かなかったコージーコーナー

2014年02月21日
通常業務と非通常ランチ?
仕事が終わった。
残業の書類を提出・・・
見直すと、恐ろしいことに出勤日毎日残業(T-T)
新しく来た店長の流れ弾を一人でほとんど受けているから。
マネージャーさえもう何も言わなくなった。
私はドクターストップで短時間勤務。
しかし今月は毎日プラス2時間…
ほぼフルタイム(°°;)
今日はかなり体調が堕ちた。
土曜日はエキシビションで徹夜だろうに
日曜日、仕事なのさあ~っ(笑)

ため息混じりで歩けば 山南さぁ~ん♪♪♪
いやいや 堺さん
ランドセルもおしゃれです。
土曜日のミッドナイト エキシビション

なんか良い構図♪

誰よりも(*⌒▽⌒*)似合いますよね

マンボさん ではなく ミヤソラ?
また美女お二人と楽しみにします。
下降した体調の私を 明日母はランチに連行します。
初めてのお店です。
明後日は徹夜です・・。
風邪ひきかけています。
楽しみな大阪に中止を考えました。
真意は伝わるか不安です。
まずは、寝不足ランチ。
次は、真夜中エキシビション経由仕事行き。
また体調が暴れそうです。
まずは、おやすみなさい。
2014年02月17日
金メダルの笑顔
バレンタインの日私は1日の境目がわからなかった
午前中に左足をつった私は予定よりもゆっくりのスタートとなった
寒い広場には女性が・・・
覚えある内容のお話しを耳にして
お友達になり その後来られた方ともお友達♪
一度別行動したものの 目的地で合流して
お手伝いの手伝いを(笑)

高橋大輔応援団~っ!!!

この日を忘れる事はきっとないだろう
演技あとの笑顔
キスクラでの笑顔
くまさんとのツーショット
清登母さんの笑顔
お父さんの笑顔
私が金メダルをあげる☆☆☆
お疲れ様でした<(_ _)>
まずは脚治して ワールドで舞って欲しい

大輔さん 清登母さん
素晴らしい時間を
本当にありがとう(*^^*)
エキシビション楽しみです♬
2014年02月13日
2014年02月02日
バースデーらんち(≧∇≦)b
昨年末から早々と予約していたお店に行って来ましたぁ(*^▽^*)

お店に着いて、携帯忘れた事に気づいて(°°;)ショック
で母の携帯で撮影(笑)
フチューラフルールさん 初めてのお店です



前菜☆ポーチドエッグの赤ワイン煮



お酒駄目な私でも問題無く 美味しくいただいて、焼きたてパンでソースも綺麗に(^^ )ごちそうさましました

スープはかぼちゃだけど、レモン かな?
柑橘類が入りあっさりとすっきりした口の中が爽やかになりました


鱈のポワレ
ソースはバジル?
しっとりした魚にこちらも爽やかな味わいです


お肉用のナイフ 蝉模様(ゝω∂)

豚肉とキャベツの煮物
うまい具合に脂がおちていて 上品な味付け
今更ですが、こちら
フランス料理なお店です
トロトロの豚肉は密かで塊 キャベツのとろけ具合も最高♪♪”

デザートはクレームブリュレ
飲み物付き
珈琲 には ガヌレット
紅茶 には フィナンシェ
どちらも二種から選べました
カウンターと4人のボックスのお店
12人ほどで満員のお店
入口には 予約でいっぱいと黒板がありました
ご夫婦でされているお店
狭い故に 静かに時間が流れ 素敵な時間をいただきました(*^^*)
お昼に二時間弱使い一旦帰宅して
再出発
高橋大輔衣装展にGO-



倉敷物語館までにスタンプを少し集め

五輪カラーのお花

心溢れる題字
鶴ともさんとしばらくおしゃべり
東京の新聞記者さんから写真をパチリと(笑)

続きは ソチで
たくさん応援します!
パブリックブューインク
大輔さんのため頑張ります♪
ひとまずは
おやすみなさい
理髪店の横断幕、高校の垂れ幕、市役所の横断幕
制覇したいですね☆