2015年04月12日
ご無沙汰にゃ
にゃんだかまた 変わっている。
まぁ いっか
ちょっと ガス抜き(>_<)
昨年入院して以降、さっぱりな私
先月は検査月間で神経まで参った
病院に行き一区切りしたからって
まだ治ったわけではないと認識さえできない
治療が正しいのかさえ気になっているわけで
短時間の仕事を更に短くしてもらっている
それなのに、悪化の私
人間怖い
これは自分に対する 言い訳
今日もらったメールの意味は
贅沢するな
自分のだけにしろ
次に進むために
自惚れて 約束があるだろ
を 是非とも付け加えたい
根性のない鬱
自殺に向かないだけ 良いのかな
ボールペンに同胞するものは 許してね
よれよれでも私頑張るから

2014年07月12日
いつものランチと久々ディナー
毎度お馴染み(笑)
病院の後のランチ(^^)
少し違ったのは、台風の影響で雨だったので
お一人様だった事・・・
と、病院の会計待ちでいつもより遅い時間になったこと
オーダーストップには余裕でオーダー
1人だから(笑)ワンランク上を頼んでみたりして


こんな感じ♪♪♪
メインがお肉×2 って珍しい~っ
ピリ辛の酢鶏風に豚肉のユーリンチー風
此処は辛いのがお好きみたいで
日替わりにもよく ピリ辛という辛いものが出現します^^;
今回は、私にも良い(笑)辛さでした
2時前にもかかわらずほぼ満席の店内もデザート前に、店内に
お一人様はなかなか寂しかった(笑)

その後お買い物に行き、浴衣姿に初めて^^; 七夕さまだと気づかせていただきました♪
動きにくそうでしたが・・・
駅前の地下のレストラン
出来てそうそう ちょっと贅沢時に行く
そんなお店にめちゃくちゃ久しぶりに行ってみました
ほぼディナータイムなのに、寂れた雰囲気満載の地下街
駅裏でさえ人はそんなに多くはないのだから仕方ないのか…
軽くメニューを見て中に入ったが、反応皆無(;・д・)
こちらでもまた
お一人様×おひとり様(笑)
貸し切り状態でした
オーダーもレストラン風とは違い
田舎の定食屋風・・・
セットを頼みまず出てきたサラダがすごかった( -_-)o
ドレッシングは自家製で美味
冷えた器にお野菜も良いと思います。
が
お野菜、そのものが 疑問
キャベツがメインなのですが
3㎝位の角切り
しかも、ソテーにしたい芯ばかり
・・・・・・えっとぉ(..;)
私が贅沢なの???
一応 一切れはいただきましたが
すみません お残ししました。
なんか、この時点で悲しくなってしまいました
しばらくして メインが到着
薩摩芋がスライスされ、丁寧に揚げられていて美味(^^)
人参のグラッセもインゲンも美味♪
メインもソースも美味(*^o^*)
なのに何故、サラダがキャベツの芯なのか
残念でした
サラダ 写したはずが消えている(^^;)

総合的にはまあまあ。
しかし最近納得出来るお店に当たらない
昨日のスイパラはまあまあ
来月の白桃スープです楽しみに頑張るかにゃ
とりあえず今日は欠勤しちゃいましたが・・・
明日で仕事始めてちょうど1年
はやいなあ・・・・・
2014年07月05日
写真からのマイナス印象のランチ
前回、料理の写真が気に入らなくて行かなかったお店に行った。
写真の印象そのものでした。
今回もあまり気に入らない写真のお店に行ったら、接遇から疑問だった。
帰宅して、お野菜のないお料理だったね…



味・・・
好きな茶碗蒸しが半分も食べられなかった。
ここまでなお味は…
お隣の両肘ついて食事されていた女性は良くなった と説明されていたが
初めてのお店は写真の印象を大切にしようと心から思いました。
こんな写真が見つかった(笑)


続きを読む
2014年07月01日
忘年会とあけおめ。
昨日Twitterで、忘年会の話があり、今日、あけおめとあった。
(?_?;
だった私(笑)
やっと理解できました。
スケートでは、今日から新シーズン。
だからなご挨拶でした。

アサインが発表されても。

N杯が大阪だと知っても。

今年は・・・・・。
同時期の嵐のライブの方が気になっている私(笑)

サンピアのリンクの隣のレストランのバイキング

リンガーハットのかたやきそば

岡山B級グルメのえびめし
(やはり本家とは段違いでshockでした。)
(笑)
私の頭の中同様にとっちらかった内容(^^;)
半年終わり、新しい半年の始まり。
賢いバカになれるよぉに頑張って生きます。
2014年06月26日
傍若無人=身勝手
おかしな世界はノーサンキュ!
いろんな言葉
いろんな文章がある
上から目線のは私は苦手
下っ端に見られることを悪とはしないが
ちょっと情けなく感じる
若い子が自分の名前を呼んだり自分にさんつけたり
うまい言い方で他人2かなり失礼なことしていたり
私はそんな存在は拒否拒絶します
ネットでは近づきません
あ
いろんな言葉
いろんな文章がある
上から目線のは私は苦手
下っ端に見られることを悪とはしないが
ちょっと情けなく感じる
若い子が自分の名前を呼んだり自分にさんつけたり
うまい言い方で他人2かなり失礼なことしていたり
私はそんな存在は拒否拒絶します
ネットでは近づきません
あ
2014年06月12日
なんだかんだ
挨拶しましょう。
きちんと おはようございます。
と言いましょう。
一昨日現場の上司が言われたらしい。
ごく一部の方にだけ言われたみたいだが
毎日挨拶しておりますが、私。
だから私は言われなかったのでしょうか?
っていうより、うかがいたい。
あの…
挨拶は おはようございます。だけですか?
と(笑)
昨日も今日も、気付くと彼女は帰られていた(^^;)
電話当番の私から電話とパソコンを奪った彼女
所謂 惜しい人。
なのでしょうか?
熱っぽいのに汗が出ず。しんどい(°°;)
病気! という母 (>_<)
既に洒落や冗談では通じない私(苦笑)
そろそろ眠りたいよぉ
明日は人権問題のお勉強会で早出なのだなぁ
おやすみなさい
2014年06月10日
無力。
動かない身体を無理やり動かしてイオンに行った。
ちまちまとした行動範囲に 移動動物園 というものが存在した。
建物に囲まれた一角
陰などほとんどなくて
リードで繋がれた様々な、小動物たち・・・
鳴く元気も歩く力もないように見えた。
お情けみたいに投げられた エサに水
この暑さでは 生ぬるく飲めたものではないだろう
行き交う人々は、獣臭いと顔をしかめる。
バイトみたいな女性が一人掃き掃除をしているだけで、動物の様子などお構いなし。
隠れる場所さえ与えられず 落ちつかない皆々
これは、公開処刑ですか?
ここの仔たちは、ちゃんと可愛がられているのですか?
果てしなく悲しくなり 通り過ぎるだけしか私にはできなかった。
写真写していた人は ナニを 写したかったの?
悲しい出会いでした。
2014年06月01日
傍観者という選択
単調な回数積重ねには根拠なき自信虫が湧き手抜き病が発症す。目的は断念忘却され手段がいつの間にかこれにとって居座る。危険を省みぬ若き冒険心は薄れ臆病風に吹かれた老獪な保身に走る。継続とは目的を常に意識しあらゆる手段駆使し前進し続ける事。その場に立ち尽く事でも堂々巡りでもない。故に継続は常に改革改造、時に破壊さえ伴うを忘れるな!単調な回数積重ねには根拠なき自信虫が湧き手抜き病が発症す。目的は断念忘却され手段がいつの間にかこれにとって居座る。危険を省みぬ若き冒険心は薄れ臆病風に吹かれた老獪な保身に走る。継続とは目的を常に意識しあらゆる手段駆使し前進し続ける事。その場に立ち尽く事でも堂々巡りでもない。故に継続は常に改革改造、時に破壊さえ伴うを忘れるな!
ただ感謝。
来月で一年
行動するのは遅かった。
今、おとなしい皮をかぶった方々がカラミツク。
何もしてこなかった二年半。
変わろうとしない方々からはきっと邪魔者の私(笑)
流れが滞って淀んだ場所に浸っている毎日が耐えられない。
小さな一石だけど続けたらおっきくなる。
こんな私に応援歌
ただ感謝。
来月で一年
行動するのは遅かった。
今、おとなしい皮をかぶった方々がカラミツク。
何もしてこなかった二年半。
変わろうとしない方々からはきっと邪魔者の私(笑)
流れが滞って淀んだ場所に浸っている毎日が耐えられない。
小さな一石だけど続けたらおっきくなる。
こんな私に応援歌
2014年05月21日
寝不足
嵐フェスDVD届いてはまってまつ。
イライラを原因にやってしまったミス。
素直に上司に謝罪したら責められました。
言わないとスルーだと言う不可思議な職場。
改革のため動くと目を付けられました。
半年見て考えたことだから。
他部門の人からは喜ばれております。
ゆえにまだ継続します。
愚痴を少し締めで(笑)
もう少し私は進みます。
明日は米米CLUBのDVDが届きます♪
今日の二枚組でこの時間、明日は十二枚組(^^;)
大丈夫かな 私?
電話してみよう♡
2014年05月01日
(苦笑)いやそれは、矛盾…
仕事終わり ロッカールームにて…
さっきはありがとうね~っ
と声かけてくれた方
どの部門の方からも聞く、店長への愚痴に続いて行き
事務所での出入りに、何の言葉もないからって 名指しで叱られた
ムカつく!
って(^^;)
店長も、移動した当初挨拶が無い方だったから まあ同意してみたりして
静かだなぁ…
と思ったら(?_?;
帰っていた (°°;)
そりゃあ嫌みも言われるよなあ
と思って会社を出て エレベーター降りたらそこに学生っぽい女(女性とは言い難い)が
付き合った男に常識がないと大きな声で愚痴っていた・・・
エレベーター降りて
出られないし 歩けない(‥;)
常識無いアナタ方だから、常識無い方にひかれたのでは???
気をつけましょう 私自身。
その愚痴 我が姿ではないのか? と…

2014年04月24日
2014年04月21日
まずは、はっぴばぁすでい♪
お誕生日おめでとうございます(*^-^*)
と、書いておく(笑)
この前のお休みは、久し振りに どろやき を食べに行きました♪

南風(なんぷう)さん
オリジナルのふわとろ
出汁でいただく変わりお好み焼き
・・・っていう感じかな?
2人で3種類はちょっと持て余し気味ですが(‥;)
大変美味しくいただきました(*^-^*)
一昨日 かな?
職場のフードコートで不可思議な風景を・・・

ラーメンを食す女子高生…

マスクを顎で(?_?;
食べにくくはないのだろうか
と激しく気になった私です(笑)
あ どろやき画像を忘れていた(笑)

真ん中は、お好み焼き
とろ~りとしたお好み焼きです

続きを読む
2014年04月18日
きづき
何気に残業^^;
マネージャーもなんにも言わない・・・
まあ、契約時間を変更したからなあ。
駅に向かう私はいつもエレベーターを使う。
エスカレーターと階段がごく当たり前にあるが、私には階段は天敵です。
仕事そのもの、主治医はストップしたい状態で(‥;)
母に助けて貰い何とか毎日を過ごしているレベルで、階段=無理なわけで…
で、今日は珍しく同乗者がいました。
年配の女性です。
ホーム階に着き開くのボタンを押した私にいきなり、
さっさと降りたらボタンなんか押さんでいい!
と叫んだ。
そしてさっさと歩きさって行った。
ん~っ。
見た目は普通でも、わざわざ遠回りしてエレベーターを使うには理由があるわけで。
怒鳴る?
と、しばらく不愉快でたまらなかった。
同じ内容でも、言葉の使い方ひとつで受ける印象は変わります。
楽してエレベーターを使う人間も多い事も事実。
でもね‥
言葉は心。
無意味に年を重ねたくはないと、勉強させていただきました。
まだそのことに、ありがとうは言えないけれど(笑)
言葉は大切に使いたいですね(*^-^*)

少し早い誕生日だったんだね‥
気づくの遅くてごめんね☆彡
2014年04月16日
妄想
このゴツい首の真ん中に ぐぅっと突き立てて
向こう側に突き抜けるよぉに…
どれだけの「液体」が流れ出すのか
何色何だろう
いまはねむたい
明日も無視されるのだろうか
無視と嘘はペアになってやってくる
眠たい。
2014年04月16日
ひとりぐち
セロリ、三つ葉、パセリ、茗荷。
購入した野菜。
自分が何をしたいのか考えた。
薬味だらけ(笑)
そして同時に、プチトマト3種類。
苺、2種類。
一面のクリスマスカラー(笑)季節はずれ。
苺は、バナナ、デコポンとフルーツヨーグルトに。
薬味だらけは、パセリはサラダ、三つ葉と茗荷は黒豆と合わせ酢の物に(*^-^*)
・・・・・大葉があること思い出した(‥;)
精神がとっちらかっていると、理解また、制御不能な行動を起こしてしまう。
体調が下降すると精神も不調になってしまう。
治らないものだ。
自律神経失調症は、どこまでなくなりズレていくのだろうか。
とりあえず、無視は嫌い。
それが今。
次のお休みはまた忙しい。
ランチ買い物は良いが、詐欺師紛いなNHKの方との第二ラウンド・・・
めんどいなあ(-_-#)
2014年04月06日
桜吹雪のカメラ目線
昨日のお休みは
ランチとお抹茶碗の受け取りに行きました(*^-^*)
ランチはまた別に(笑)
出来上がったお抹茶碗でお茶と桜餅をいただきながらのお花見も、今年で4回目
今回は、こんな光景も見る事が出来ました☆

満開の桜の幸せのおすそ分け(*^^*)

ビオラに驚かされてみたり・・・

こ~んなに山盛りは、初めて見ました(^∇^)
そして、ちょっぴり強い風に舞う桜を写したくて
カメラかまえたら、強風(笑)
でも現実は難しい(T-T)
下部に少し花びらがあるの わかるかなぁ…

なかなかカメラ目線の桜が写せなくてまだまだ挑戦中な私です!

2014年04月03日
教育委員会とキャンリフ
デッキ新しくしたら、見られなくなったDVD
本日再確認したら
なんと 写った(*^-^*)
立ったまま見て
今の私に徹底的に欠けているものがわかり
パークのキャンリフでクールOFF
ちょっとクリスマス(笑)
貴方の声を想いながら
おやすみなさい
良いキャストの夢をよろしく

昨日の夜桜




続きを読む
2014年03月31日
羊の執事?

今さらながら、アニメの「黒執事」を見た。
天使より天使な悪魔。
大人の絵本的なアニメな印象。
何故今見たのか(笑)
映画の「黒執事」を観る前に、原作・アニメ・映画とまったく違う。と聞き借りていて放置されていたから^^;です。
極端だと思うが、執事という仕事は、私の思う生き方の理想です。
生き方=姿勢だな。
って(笑)勝手に理解した。
真っ直ぐでいたいから。
現実・・・
特に此処最近の自身のマイナスは反省のみ。
今日無意識で、近寄るな!オーラ全開だった模様(‥;)
肝要さには程遠い・・・・・
心に余裕、持たなきゃね!!
深呼吸する余裕から、リスタート(ゝω∂)
頑張れ私!!!
しかし、新しくデッキを買ったら以前のDVDが見られなくなった(T^T)
全部でないのは不幸中の幸いだが、頼みこんで焼いてもらった貴重品が(/_;)
めちゃくちゃショックです。
おやすみなさい。
2014年03月26日
えぶりでい☆ぢぇっとこぉすたぁ
職場に新しい人が入りひと月になります。
平均年齢をグンと下げてくれています(笑)
しかし、
精神年齢及び、常識年齢は一段と下がりました。
CMではないが、ほうれん草が大事だと言えば、間違いなくお野菜のほうれん草を思う方々が揃っています。
いや、増えました。
人が増え、ミスも増えました。
ミスの話しをするとなぜだか決まって返ってくる言葉が、
誰がやったの?
です。
だから、繰り返します。
何故、どうしてそうなったのか?
と言わないのでしょうか・・・
優先順位は常に自分自身。
・・・・・流石に疲れました。
職場にキチンとした上司がいない事も悪原因の一つだとは思いますが。
それでも母親か?
と叫んでみたくなります。
悪口に花が咲き手が止まり無意味に時が過ぎています。
隣で悪戦苦闘中の私…
運転手さんに、私がキレてもいいかなぁ!?
と今日は呟いてみました。
理由はわかってくれていたので少し落ち着きました。
しかしまあ、年齢に関係なく常識不足はたくさんいるものですね。
表面的をやっているだけで出来たつもりでいて、言われて事しか出来ない。
理解していないから中途半端なことにさえ気付かない…
伝えても理解しようとしないなら、私は黙ります。
わからないことは聞いてください。繰り返し伝えています。
本人のやる気が無いなら放置します。
果たしてどうなるのやら。
2014年03月15日
地震寝不足ランチおやじチョコ(笑)
うとうとして朝^^;
寝不足でお出かけ(‥;)
まずは、印鑑作りに♪
途中の風景♪♪♪

ほんの少し、桜咲く(*^-^*)
そして、青空
相談してお願いして、予約していたお店に

1日15食限定ランチ(*⌒▽⌒*)



お野菜いぱ~い!!!
寝不足な私の行動は意味不明(笑)
一度帰宅してアウトレットのゴディバに・・・
いくつかレジに・・・
清算して振り返ったら店内皆男性(°°;)
ゴディバでまさかの光景でした
記念写真 撮りたかったなぁ~っ
それでは、おやすみなさいです。
画像が足らないよぉだが(^o^; 寝る。