しーまブログ その他岡山県 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ぷ〜ちゃん

2014年04月27日

せめて、

   



イエス ノー   くらい言って。




信頼性は相互で発生しなきゃ いけないでしょう?







   

  


Posted by ぷ〜ちゃん at 04:25Comments(0)

2014年04月24日

4月24日の記事

   


返らないメールだから 無視はしない。

存在なくなったら 考える。




ね‥

見てる?



わかっている?






  

  


Posted by ぷ〜ちゃん at 04:10Comments(1)日常マイナス

2014年04月21日

まずは、はっぴばぁすでい♪

   


お誕生日おめでとうございます(*^-^*)




と、書いておく(笑)








この前のお休みは、久し振りに どろやき を食べに行きました♪









南風(なんぷう)さん
オリジナルのふわとろ

出汁でいただく変わりお好み焼き


・・・っていう感じかな?



2人で3種類はちょっと持て余し気味ですが(‥;)


大変美味しくいただきました(*^-^*)





一昨日  かな?



職場のフードコートで不可思議な風景を・・・









ラーメンを食す女子高生…












マスクを顎で(?_?;



食べにくくはないのだろうか




と激しく気になった私です(笑)







  




あ どろやき画像を忘れていた(笑)










真ん中は、お好み焼き


とろ~りとしたお好み焼きです







  続きを読む


Posted by ぷ〜ちゃん at 02:18Comments(0)ランチ日常

2014年04月18日

きづき

   


何気に残業^^;


マネージャーもなんにも言わない・・・

まあ、契約時間を変更したからなあ。



駅に向かう私はいつもエレベーターを使う。

エスカレーターと階段がごく当たり前にあるが、私には階段は天敵です。


仕事そのもの、主治医はストップしたい状態で(‥;)
母に助けて貰い何とか毎日を過ごしているレベルで、階段=無理なわけで…


で、今日は珍しく同乗者がいました。

年配の女性です。


ホーム階に着き開くのボタンを押した私にいきなり、


さっさと降りたらボタンなんか押さんでいい!




と叫んだ。

そしてさっさと歩きさって行った。





ん~っ。



見た目は普通でも、わざわざ遠回りしてエレベーターを使うには理由があるわけで。


怒鳴る?



と、しばらく不愉快でたまらなかった。



同じ内容でも、言葉の使い方ひとつで受ける印象は変わります。

楽してエレベーターを使う人間も多い事も事実。




でもね‥




言葉は心。




無意味に年を重ねたくはないと、勉強させていただきました。



まだそのことに、ありがとうは言えないけれど(笑)

言葉は大切に使いたいですね(*^-^*)





 










少し早い誕生日だったんだね‥



気づくの遅くてごめんね☆彡





  


  


Posted by ぷ〜ちゃん at 03:15Comments(0)日常神社 仏閣仕事

2014年04月16日

妄想

  

このゴツい首の真ん中に ぐぅっと突き立てて


向こう側に突き抜けるよぉに…


どれだけの「液体」が流れ出すのか



何色何だろう






いまはねむたい


明日も無視されるのだろうか

無視と嘘はペアになってやってくる











眠たい。



   

  


Posted by ぷ〜ちゃん at 04:21Comments(0)日常マイナス

2014年04月16日

ひとりぐち

    



セロリ、三つ葉、パセリ、茗荷。





購入した野菜。





自分が何をしたいのか考えた。




薬味だらけ(笑)



そして同時に、プチトマト3種類。


苺、2種類。



一面のクリスマスカラー(笑)季節はずれ。



苺は、バナナ、デコポンとフルーツヨーグルトに。



薬味だらけは、パセリはサラダ、三つ葉と茗荷は黒豆と合わせ酢の物に(*^-^*)




・・・・・大葉があること思い出した(‥;)




精神がとっちらかっていると、理解また、制御不能な行動を起こしてしまう。
 



体調が下降すると精神も不調になってしまう。



治らないものだ。



自律神経失調症は、どこまでなくなりズレていくのだろうか。






とりあえず、無視は嫌い。




それが今。






  


次のお休みはまた忙しい。


ランチ買い物は良いが、詐欺師紛いなNHKの方との第二ラウンド・・・



めんどいなあ(-_-#)







  




  
  


Posted by ぷ〜ちゃん at 02:43Comments(0)日常マイナス

2014年04月14日

4月14日の記事


  


Posted by ぷ〜ちゃん at 03:00Comments(0)

2014年04月09日

元気な挨拶は自らの為





【同盟0405】

人間関係に憂鬱してる人の殆どは挨拶がなってない。

「相手がしないから。しなくても此方の気持ちはわかっている筈。面倒臭い。」

そもそも挨拶とは相手にへりくだる儀式ではない。

結果的に周囲を和ませる側面持つが、
実は他人との接触を必然とする社会的生物にとって、
己の主導的位置取りする最重要な精神因子である。

毎日の元気な

「お早うございます!さようなら!」

は己の精神を常に再活性化し躊躇や悩みを粉砕す。森




挨拶 返事そして後片付けの出来ない方に仕事を教える事は本当に大変です。

毎日の挨拶から少しずつ信頼につながっている事を実感している私なだけに・・・


とりあえず明日は任せて帰ります。

仕事 という事を身をもって感じて欲しいから。




これ以上白髪になりたくはない(-_- )


・・・仕事絡みの悪夢も要らない!


まずは週末気分転換(*^^*)

金曜日バタバタだけど楽しみにゃぁ♪




  









  


Posted by ぷ〜ちゃん at 01:34Comments(0)

2014年04月06日

桜吹雪のカメラ目線

  


昨日のお休みは


ランチとお抹茶碗の受け取りに行きました(*^-^*)


ランチはまた別に(笑)


出来上がったお抹茶碗でお茶と桜餅をいただきながらのお花見も、今年で4回目




今回は、こんな光景も見る事が出来ました☆







満開の桜の幸せのおすそ分け(*^^*)









ビオラに驚かされてみたり・・・









こ~んなに山盛りは、初めて見ました(^∇^)





そして、ちょっぴり強い風に舞う桜を写したくて



カメラかまえたら、強風(笑)


でも現実は難しい(T-T)



下部に少し花びらがあるの わかるかなぁ…












なかなかカメラ目線の桜が写せなくてまだまだ挑戦中な私です!
















   




  


Posted by ぷ〜ちゃん at 00:00Comments(1)日常

2014年04月03日

教育委員会とキャンリフ

   
デッキ新しくしたら、見られなくなったDVD



本日再確認したら
 

なんと 写った(*^-^*)





立ったまま見て


今の私に徹底的に欠けているものがわかり



パークのキャンリフでクールOFF



ちょっとクリスマス(笑)




貴方の声を想いながら






おやすみなさい




良いキャストの夢をよろしく






昨日の夜桜










  続きを読む


Posted by ぷ〜ちゃん at 02:15Comments(0)日常マイナス仕事