しーまブログ その他岡山県 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ぷ〜ちゃん

2012年09月06日

山越えて‥



通勤ラッシュの時間に

葡萄を買いに行きました



朝一番に行かないと売り切れてしまう

私にとっては(笑)幻の葡萄


昨年知った時には 既に時期が終わり

今年の楽しみでした


お店に行く度に

まだかまだかと確認して

やっと本日 めでたく(笑)捕獲できました




数が少なく午前中には売り切れ

通販もしていなく
友達に頼まれたものの

購入制限の可能性があると聞き

申し訳なかったが 断り‥




そんな 葡萄です



見た目も名前も なかなかインパクト(笑)



   ロケット葡萄  続きを読む


Posted by ぷ〜ちゃん at 15:51Comments(0)日常

2012年09月06日

千種焼き




材料☆

人参 玉ねぎ 椎茸

など 細かい決まりはありません(笑)
椎茸以外のきのこも 勿論大丈夫

お野菜を千切りにして
少し甘く煮ます

お肉の千切りやミンチを入れても 美味しいです

全体に味がついたら ざるにあげ
冷まします

この時 煮汁は 捨てないでください


卵3つを割り
その中にお野菜の煮汁を入れます

今回は 卵3つに150㏄の煮汁を入れました
少し固めがよいなら 減らしてくださいね

そして
煮たお野菜を加え 最後に小口切りにした葱を混ぜます

葱のかわりに 三つ葉や ほうれんそうでも大丈夫です
ほうれんそうなどの場合は やはり千切りにして軽く茹で
しっかりと水気をきり
ほぐしてから 加えてください



出来上がった 卵液を
牛乳パックに流し
オーブントースターで焼きます
160℃(中の位置)で15~20分
様子を見ながら時間調整してください

表面が焦げるようなら アルミホイルをかけてください

時間短縮としては
卵液をフライパンで半生状態にして 牛乳パックに流して焼くと早いです

火を入れ過ぎると パサパサになり また
どうしても サラダ油を使うので
私はゆっくり焼いています



  


Posted by ぷ〜ちゃん at 14:43Comments(0)料理

2012年09月06日

昨日の晩ご飯





病院の合間にバタバタと作成



時間が飛んでいきました(笑)


買い物に行ってなかったため
在庫一掃状態です 此処最近




ひじきご飯
酢の物
千種焼き
キャベツサラダ
おすまし


  続きを読む


Posted by ぷ〜ちゃん at 10:46Comments(2)料理

2012年09月06日

ランチ



午前の検査が終わって
病院近くの喫茶店で
日替わりランチをいただきました







日替わりランチと
パスタランチ
カレーランチがあります

すべて750円  続きを読む


Posted by ぷ〜ちゃん at 02:14Comments(0)ランチ