2013年12月10日
フラッシュバック?
一昨日の言葉が消える前
浮かび上がった別のシーン。
笑って歩いていた私に
なに笑っているの?
と 冷たく言い放った通りすがりの他部署の女性
サービスカウンターの
デテイッテ
と一喝した方と同じ人みたい。
いろんな話し聞いて、
己を甘やかすことの恐さ。
一昨日、あの方がかまってくれていたから堕ちなかった
私の救い
・・・霊症から救い出したい
決別はしないたろうから
キッツイにょぉ~っ>_<
2013年12月09日
初スイパラ♪ケーキ天国?

11時過ぎで既にウェイティング
しかし人数のおかげでほどなくご案内(^^)
初めての すぃーつパラダイス


ケーキたくさん♪
パスタもできたてが常時提供され、もちもちの手打ち?パスタ
…は、写し忘れ(^o^;


30種類以上の中から山盛り(笑)
塩っけが欲しくポップコーンも食べたさぁ~♪♪♪
満腹を過ぎて夕飯無理(>_<)
続きを読む
2013年12月08日
独り言
世界遺産になった 和食
流行語大賞に選ばれた おもてなし
悲しくなった。
おもてなし
って、押し付けでなく
心遣い だと思う。
和食 もやはり 心遣いが基本。
和食が廃れていくのは家庭環境。
言い訳が原因。
流行だけを追う方々が多いと感じるだけに・・・
流行語大賞に おもてなし
は、不必要だったと思う私です。
あくまでも、個人的な考えです。
自分をしっかり持って、生きたいな(^^)
出逢えた宝物を胸に、頑張って生きたい。
2013年12月08日
真夜中の暴走
昨日の病院の結果は、とりあえずひと安心
しかし、塩分は気をつけて
とは言われました
この病院で調理をしている時に私が薄味だとわかった上での先生の言葉
食材についてはわかっているもの という扱い(笑)
みっちーの講義と本で叩き込んでいます(=^..^=)ミャー
しかし、帰宅時間が遅く不安定なため 夕食は、宅配のお弁当を頼むことにしました♪
カロリーと塩分 そして食材に栄養素の説明もあり 納得して頼みました(^^)
でもって⌒☆
深夜番組の罠にはまり(^o^;
電話しちゃった☆☆☆
料理がプレッシャーになっていたから平日はこの二点で規則正しい生活を目指します!

お友だちが送ってくれた 限定コラボ商品
ソッコーいただきましたぁ~っ(≧∇≦)b


続きを読む
2013年12月06日
2013年12月04日
メール便は遅い⌒☆
特典の萌えファイルに釣られた私(^o^;
送付案内は来たが、未だ届かず(T^T)
明日かなぁ…

玉の丞~っ(ΦωΦ)♡♡♡
FMS?FNS?(笑)歌謡祭で 嵐のエンドレスゲーム聴けてラッキー♪♪♪
今日はもう寝る。
おやすみなさい。
2013年12月03日
2013年12月03日
2013年12月02日
焼き肉バイキング
職場のお食事会
焼き肉バイキングに参加して来ました。
苦手なので、パスで良かったのですが…
私も参加できるように日程を合わせてくれたので頑張って(笑)行ってきました。
思っていたより、楽しめ(^^)
思っていたより、食べられました。
焼き肉・・・
地元に友だちが来た時食べて以来(笑)
何年ぶりだろう?
今日のお休み、お昼は母とお好み焼きを食べて来ました(^o^;
地元のランチの500円サービスを利用して楽しんでいます。
今月のお休みのお昼はランチの予定で埋まっていたりする(笑)
今度のお休みには今月の母の誕生日の予約を入れる予定です(^^)
因みに、来月の私の誕生日の予約は既に入れています(ΦωΦ)
猫侍(ΦωΦ)の映画のチケットもゲトできたし♪♪♪
2月の捻挫が治らないまま、今日は足が浮腫んだけれど(T^T)
頑張っています(=^..^=)ミャー
なんだかバラバラな内容だ>_<
今日はレターパックに中身を詰めて、厚みを確認しながら封をした、ら・・・。
お手紙が隣にあった (>_<)
別に送ろうかと思ったが…
それならもう少し書くべきと、お食事会の前に投函。
お手紙はまたの機会に。
書いていることも現実にしていることもバラバラ(^o^;
と、とにかく頑張りますです。
委員長さまの演説が聞きたいなあ…

続きを読む
2013年12月02日
2013年11月18日
葡萄やさん~ランチ
先週行く予定だった場所に(^^)
本日行ってきました♪
点滴から解放されて、ずっと食べたかった(T^T)
こんなのや

元気くん
こんなの…

紫苑
わさわさと(笑)購入して家路に・・・
しかし、12時
おなかすいたにゃぉ。
と寄り道
帰り道のまだ未体験のお店にGO-
日替わり2さ種あったので 母
チキン南蛮
私 デミカツ(*^_^*)


続きを読む
2013年11月17日
青空から雨空
お昼ご飯の前に自由の身(^^)
過ごしやすい気温の快晴

一週間振りのお外は気持ちよい

さっそくその足で、お昼ご飯♪
見慣れた方々、いつもの席。
・・・って今日は少々混雑気味
なので(笑)デザートから出発

といっても(笑)
パイナップル、梨、オレンジ、白ごまプリン~っ
100%グレープフルーツ、cappuccino
で、ホタテのエスカベッシュ…
のために(ΦωΦ) レタス、トマト、コーンをスタンバイ

少し動きやすくなったメインに移動~っ♪♪♪
スペイン料理って大蒜使いすぎ(T.T)
とかいいながら・・・

秋刀魚のあんかけ美味(^^)
温かい食事 気兼ねなく母とのバイキング
おいしかったです

帰宅して、何気に携帯見ると マネージャーからのメッセージ…
明日から出られますか?
って(^o^;
明日、月曜日は元々公休日だが( ・_・)
入院中に公休日、変わった???
しばらくすると訂正が(笑)
月曜日は公休日でしたね…
って(`・ω・´)
でまぁ 連絡して水曜日からの復帰決定☆
体力低下が若干不安だが やるっきゃないよねん

冷蔵庫掃除かねての晩ご飯。

しばらくは 早寝継続しますかね‥
っていうか 起きていらんない(T^T)
続きを読む
2013年11月16日
保釈?釈放?いえ(笑)退院です。




お野菜不足な日々よ
さようならぁ~ (^.^)/~~~
宿泊中(笑)のお野菜総量が1日分あったのか疑問(p_-)
しかし、明日のお昼は・・・
お野菜いっぱい(`・ω・´)食べるぢょ♪♪♪
しかも、薄味を(*^_^*)
血圧が今回上がったから減塩食に途中からなったのに
塩っからいんだもの(T.T)
我が家の薄味を知っているせんせも、帰ってからの味付けを心配していないしね(^^)
帰宅したらまずは、ポトフ☆
冷蔵庫のお野菜整理しなきゃ 始まらない
お薬を持ってきてくださった看護士さん
読みかけの本に興味津々
全国区の本に地元大輔さん写真に
買いに行く!
って(^o^;
かっこいいよねぇ~っ♡
という言葉にお礼を言いかけた私です…
それでも前を向くために
ん~っ
毎回入院時にタイムリーに背中を押してくれるなぁ…
マイナスまみれになるところを今回は早々と脱出できた
退院日を決めたのは私。
職場復帰の日にちを決めたのも私。
仕事に関しては苦い顔していたせんせも、一応O.K.を出してくれた
無理無茶しないで、頑張って生きるだけさ
ていくいっといーじー(ΦωΦ)
にゃんとかなるさ‥
にゃんとかするさ♪
気持ち新たに、p(^-^)qふぁいと だ私

明日はお野菜
明後日は・・・・・
果物ぉ~っ(*^_^*)
2013年11月15日
深まる謎と甘え

さて、お昼ご飯の原形がわかりました。
ちらし寿司、茶碗蒸し、お浸し、柿。
一応七五三の行事食
しかし、だ!
ちらし寿司がお粥さんなら、なんらかの味付けをしたりしたぞ
でもって、茶碗蒸しが何故湯豆腐?
入院して野菜不足な私(T.T)
お野菜食べたいから退院する。
ってせんせに言って了解もらえた現実・・・
おかしーだろ?
今日同室のご高齢の方がなにやら言われていたのだが
構ってちゃん的な発言で、加害者にされているご長男が不憫に思えてきました>_<
さて明後日は退院☆
いきなりの猛烈な睡魔が気になるが、仕事の許可も一応(笑)もらえたから
頑張って生きましょうかね(^^)

2013年11月15日
行方不明な昼ご飯
ぁあ 七五三 なんだ。
と ついてきた飴ちゃんに季節を感じる
しかし、違和感が・・・・・
飴ちゃん、柿、お粥さん、小鉢、小鉢?

( ・_・)
ちなみにこちら 朝ご飯

動物性タンパク質は何処?
制限されてないぞ(T.T)
ってゆうか 野菜というと葉物ばかり
ちゃんとみっちーの本、読むべきだ!
例えふらふらでも、自分で作る方が野菜をたくさん食べられる
日曜日退院する。
だってお野菜食べたいんだもの
お昼前に退院して 野菜メインのバイキングに行く◯
声が今ひとつだが、気をつけることを確認して仕事にも予定通り行きます(^^)

晩ご飯
見た目にさえ雑さしかない…
サニーレタス 裏向きです(^o^;
プチトマコ 待ってろよぉ~(笑)
2013年11月14日
消えた……
月曜日からの点滴が終わり(^^)
左腕がすっきり♪

謎の痣が複数あるが>_<
気にはしない(笑)
ほぼ書き上げていた今日のブログが消えたのも(T-T)
・・・きにしないもん☆


注釈ないと正体不明な食事
調味料が合わないことは知っているが、味そのもの
ってゆうか レベル低下した?
お昼過ぎに来られた栄養士さんとは当たり障りのない話で終わらせたが
何年か前の職場だからなぁ~っ(笑)
母が来て
せんせ来られて具体的な話あれこれ
肺炎ではなく まあひと安心
しかし、私の希望を提案したが微妙な扱い( ・_・)
日曜日退院については 問題ない。
問題は仕事。
仕事をするということは病気を悪化させるだけでしかないという困った現実(T.T)
とりあえずこの2三日はゴロゴログダグダしろ!
ということ。
退院はきっと日曜日(^^)
明日決めなきゃヤバいのだよな(笑)
その後は私次第
こんなのや


こんなのみて(*^_^*)
こんなのも見ていたら・・・
ついアマゾンをぽちっと(^o^;


今日明日 うだりまくって(笑)来週に備えるぢょ♪♪♪
アレ? VOGUEっていつ発売だっけ!?
2013年11月14日
2013年11月13日
心臓の検査って…
めっちゃ、しんどいのねん>_<
体力ないところだから余計
ぐったり(T.T)
頑張ってエレベーター到着するもエラく上にいらっしゃる。
隣を見ると待合いの椅子がひとつあいていた♪
腰掛けようとしたら、
隣にいた女性が移動( ・_・)
女性がいた場所には彼女のバッグ・・・。
しゃべる力もない私
ひたすらエレベーターの柱にしがみついていました。

お昼ご飯も・・・・・。
検査結果は気になるが
とりあえず週末退院目指します!
駅や電車のマナーについて情けないと思っていたが
人の痛みのわからない人種が我が地元には多いのだなあとかなしくなりました>_<
とりあえず24時間点滴終わり 針さん明日朝ように左腕にスタンバイm(。≧Д≦。)m
晩ご飯は食べられるかなぁ…
2013年11月10日
風邪でもゴディバ?
ずっと見たかったクリスマスツリー
でもって、ゴディバのソフト食べながら見たかった

金曜日は、月いちの病院。
風邪薬ももらった。
帰宅して何気にテレビつけたら、N杯ライブ。
しかもソナチネ後半(T-T)
今日のエキシビション含めて未だ大輔さんの演技を見られていない>_<
おめでとうございます。をお手紙したいなけれど
無理。
今日、頑張って職場に行ったが更衣室から出してもらえず
強制送還・・・・・
鏡見ると顔面蒼白(笑)
手続きの関係で事務所に行くと、揃って
早く帰りなさい!
って言われた>_<
お迎え電話しようとしたら、
携帯忘れてた。
公衆電話で自宅にかけるも応答なし…
タクシーにて帰宅。
風邪
いつ治るかなあ…
咳で喉と腹筋が痛い。
入院以降 自分の体調との付き合い方がわからなくなった


とりあえず、
おやすみなさい。
2013年11月08日
仕事とディナーバイキングと矛盾
職場を変えたい。
そう先月末に辞められたドライバーのボスに宣言をした。
こそこそではなく皆に伝わり有耶無耶にならないように、
そして、残る事。
月末、まだまだ未熟な己の反省と頑張りたい具体的項目を短くまとめてノートに記入した。
ちゃんと名前明記して、
全員が毎日必ず見なければいけないノートになかなか個人的内容を書きました。
女性だけな職場ゆえ、陰口の覚悟した行動。
私のやらかしたとんでもないミスが原因。
ご指導とご協力とお願いします。
そして私は体調崩した・・・⌒☆( -_-)o アレ?
マネージャーが連休を指示
休ませてやる。
と、他の方々に伝えたらしい。
休み明け。
雰囲気が少し変わっていた
その次。
ノートに幾つかの項目が記入されている。
早速役立つこと二点。
少しずつで構わない。
ゆっくりでも確実に変わる事は嬉しい。
誰もが楽しく働ける場所。
新しく入っても安心できる場所。
それが目標。
今日、やたらドライバーさんが名前を呼んでくれる(笑)
わざわざ名前を(^^;)
なんとなく、認めて貰っているみたいで嬉しい☆
しかし、食欲はあるものの作れない状況。
母の休みと重なった火曜日、ディナーバイキングに参戦♪♪♪


















クリームチーズと黒豆が めちゃくちゃ美味しくおかわりしちゃいました(^^)
炙りサーモンのミニ丼がまた 最高♪♪♪
病人が堪能しておりました。
さて、職場。
微妙に変わっているみたいです。
勿論、良い方に!
しかし代価なのか なくしそうなモノが気になるお年頃カナカナ(T-T)
みっちーの本とびそうる2で上がりたい。
カラーコーディネートも学びたい♪
まずは、一歩。
動かなければ、出会えない。
そして、明日は病院です。

明日から我が地元で楽天がキャンプらしいです