2014年10月16日
Daisuke.Daisuki☆

人、人、人

笑顔、笑顔、笑顔

いつもながら(*^▽^*)素敵なツーショット

軽食も美味(ΦωΦ)
ひとまず、お疲れさまでした。
そして、ありがとぉ☆
この場所に居させていただき
ありがとう(T^T)
2014年07月05日
写真からのマイナス印象のランチ
前回、料理の写真が気に入らなくて行かなかったお店に行った。
写真の印象そのものでした。
今回もあまり気に入らない写真のお店に行ったら、接遇から疑問だった。
帰宅して、お野菜のないお料理だったね…



味・・・
好きな茶碗蒸しが半分も食べられなかった。
ここまでなお味は…
お隣の両肘ついて食事されていた女性は良くなった と説明されていたが
初めてのお店は写真の印象を大切にしようと心から思いました。
こんな写真が見つかった(笑)


続きを読む
2014年07月01日
忘年会とあけおめ。
昨日Twitterで、忘年会の話があり、今日、あけおめとあった。
(?_?;
だった私(笑)
やっと理解できました。
スケートでは、今日から新シーズン。
だからなご挨拶でした。

アサインが発表されても。

N杯が大阪だと知っても。

今年は・・・・・。
同時期の嵐のライブの方が気になっている私(笑)

サンピアのリンクの隣のレストランのバイキング

リンガーハットのかたやきそば

岡山B級グルメのえびめし
(やはり本家とは段違いでshockでした。)
(笑)
私の頭の中同様にとっちらかった内容(^^;)
半年終わり、新しい半年の始まり。
賢いバカになれるよぉに頑張って生きます。
2014年03月23日
大輔大好きだって頑張る。
高橋大輔誕生日集会の写真が届いた。

端っこを陣取っていた私が結果、ど真ん中にいる現実(苦笑)
おかしいよなぁ・・・
でも、とても良い記念写真です(*^-^*)
シャッターチャンスが大変でしたが(笑)

集会の4日後に再び同じお店で食事
支配人さんから先日のお礼をいただいて本日はがっつりとお食事

こんなこと思い出しながらお買い物行ったら帰り こんなのに遭遇した

四輪だけじゃあないんだね
まだ来ぬ 猫侍に思いを馳せ・・。

玉さま、おやすみなさい
2014年03月17日
大輔さんお誕生日♪
3月16日は高橋大輔選手のお誕生日(*^-^*)
各地からファンが集まり、パーティーがありました
場所は最初にスケートをはじめたリンクのすぐそばのレストラン
行き着けの(笑)バイキングのお店です
一部貸し切りで数時間楽しんで来ました(*^^*)

特製ケーキをいただいて

倉敷スケートクラブのミニエキシビションをサプライズで見せていただき

楽しい思い出の時間とお土産までいただいて

人見知りな私が有意義に気持ち良く居させていただきました
まだまだイベントを考えているみたいなので(*^^*)
大輔コースターリスタートが楽しみです
2014年02月24日
2014年02月22日
ランチと欠勤とパブリックエキシビションと…
昨日の公休日は、ランチパスポートで、行ったことがないお店に行ってきました☆

チキンと野菜がいっぱい乗ったサラダ丼
コンソメスープがついていましたが(>_<)これが、めちゃくちゃ
濃かった(T-T)
丼も一口目が甘く感じたものの何種類ものお野菜であっさりと食べられました
此処まで来たのだから
と有名な(笑)鯛焼きを買いたべながら移動しました(ゝω∂)
しかし、下降していた体調は翌日の今日
喉と頭に現れ(°°;)
仕事欠勤・・・・・
オリンピックのエキシビションのパブリックも断念
晩ご飯のお誘いもお断りし(;_;)
ソチ話し聞きたかったなぁ・・・
いただいたたんかん食べて今日も早寝します
エキシビションは録画して明日見ますです
おまけの画像 は
雪の影響で商品が届かなかったコージーコーナー

2014年02月21日
通常業務と非通常ランチ?
仕事が終わった。
残業の書類を提出・・・
見直すと、恐ろしいことに出勤日毎日残業(T-T)
新しく来た店長の流れ弾を一人でほとんど受けているから。
マネージャーさえもう何も言わなくなった。
私はドクターストップで短時間勤務。
しかし今月は毎日プラス2時間…
ほぼフルタイム(°°;)
今日はかなり体調が堕ちた。
土曜日はエキシビションで徹夜だろうに
日曜日、仕事なのさあ~っ(笑)

ため息混じりで歩けば 山南さぁ~ん♪♪♪
いやいや 堺さん
ランドセルもおしゃれです。
土曜日のミッドナイト エキシビション

なんか良い構図♪

誰よりも(*⌒▽⌒*)似合いますよね

マンボさん ではなく ミヤソラ?
また美女お二人と楽しみにします。
下降した体調の私を 明日母はランチに連行します。
初めてのお店です。
明後日は徹夜です・・。
風邪ひきかけています。
楽しみな大阪に中止を考えました。
真意は伝わるか不安です。
まずは、寝不足ランチ。
次は、真夜中エキシビション経由仕事行き。
また体調が暴れそうです。
まずは、おやすみなさい。
2014年02月17日
金メダルの笑顔
バレンタインの日私は1日の境目がわからなかった
午前中に左足をつった私は予定よりもゆっくりのスタートとなった
寒い広場には女性が・・・
覚えある内容のお話しを耳にして
お友達になり その後来られた方ともお友達♪
一度別行動したものの 目的地で合流して
お手伝いの手伝いを(笑)

高橋大輔応援団~っ!!!

この日を忘れる事はきっとないだろう
演技あとの笑顔
キスクラでの笑顔
くまさんとのツーショット
清登母さんの笑顔
お父さんの笑顔
私が金メダルをあげる☆☆☆
お疲れ様でした<(_ _)>
まずは脚治して ワールドで舞って欲しい

大輔さん 清登母さん
素晴らしい時間を
本当にありがとう(*^^*)
エキシビション楽しみです♬
2014年02月02日
バースデーらんち(≧∇≦)b
昨年末から早々と予約していたお店に行って来ましたぁ(*^▽^*)

お店に着いて、携帯忘れた事に気づいて(°°;)ショック
で母の携帯で撮影(笑)
フチューラフルールさん 初めてのお店です



前菜☆ポーチドエッグの赤ワイン煮



お酒駄目な私でも問題無く 美味しくいただいて、焼きたてパンでソースも綺麗に(^^ )ごちそうさましました

スープはかぼちゃだけど、レモン かな?
柑橘類が入りあっさりとすっきりした口の中が爽やかになりました


鱈のポワレ
ソースはバジル?
しっとりした魚にこちらも爽やかな味わいです


お肉用のナイフ 蝉模様(ゝω∂)

豚肉とキャベツの煮物
うまい具合に脂がおちていて 上品な味付け
今更ですが、こちら
フランス料理なお店です
トロトロの豚肉は密かで塊 キャベツのとろけ具合も最高♪♪”

デザートはクレームブリュレ
飲み物付き
珈琲 には ガヌレット
紅茶 には フィナンシェ
どちらも二種から選べました
カウンターと4人のボックスのお店
12人ほどで満員のお店
入口には 予約でいっぱいと黒板がありました
ご夫婦でされているお店
狭い故に 静かに時間が流れ 素敵な時間をいただきました(*^^*)
お昼に二時間弱使い一旦帰宅して
再出発
高橋大輔衣装展にGO-



倉敷物語館までにスタンプを少し集め

五輪カラーのお花

心溢れる題字
鶴ともさんとしばらくおしゃべり
東京の新聞記者さんから写真をパチリと(笑)

続きは ソチで
たくさん応援します!
パブリックブューインク
大輔さんのため頑張ります♪
ひとまずは
おやすみなさい
理髪店の横断幕、高校の垂れ幕、市役所の横断幕
制覇したいですね☆
2014年01月28日
ランチとオリンピックとジェットコースターと
お休み恒例ランチ
お迎え定例ディナー






いっぱい食べた それでも満たされない心
指輪と同じ場所でなくしたくまもん…
消えていく 消えていく
大切が なくなる瞬間?
私から見たら なくなる。
本当は 消される?
近づいているのは・・・

2014年01月15日
わちゃわちゃ日の丸にバイキングに…
月曜日、寄せ書き行って来ました(≧∇≦)b

白い部分が既に埋まっていて(^o^;赤いところをすすめられて
悩んだあげく、両方に渡って書いて来ました
あれだけ頑張っている大輔さんに 頑張れ
は、書けないから いろいろ考えてしまった(>_<)
来月の今頃は・・・・・
バンクーバーからあっという間ですねぇ‥

月曜日定休日のお店
祝日は営業なので、寄せ書きしてからバイキング(^^ )

今月も鍋特集でした⌒☆
お野菜をたんまりと、いただきました(ΦωΦ)
お伊勢さん旅行を諦めて 来週お稲荷さんに行くことにしました
で ブレスレットを仕上げて

なんだか商売しているみたいだ(^o^;
仕事帰りに…

クリスピークリームに

お気に入りの オリジナルグレースがなくて残念(T^T)
しかし久し振りのクリスピークリームに
ごちそうさまでした<(_ _)>
2013年12月24日
五輪☆ジェットコースター
3日間毎日泣いてました。
初日、ショートの後の表情が切なすぎて・・・
昨日、ジャンプ以外の美しさに やっぱり大輔だ!
とひたりながら、なんともいえない顔に涙。
右手の血を見た時にはまた涙・・・・・
演技後のインタビューでもまた涙(/_;)
一人になると涙涙…
情緒不安定極まりない。
あまりしたことがない
両手を組み、神さまにお願いした。
大輔さんをソチに!
強く、強く。
発表が少し遅れ、揉めている とか。
男子は昨日試合終わっているのに?
と 瞳うるうる 両手を握りしめてテレビ前正座。
ダンス ペア 女子・・・
男子………
2人は見当がついていた
3人目。

その名前がコールされた時、きっと会場は揺れていただろう。
高橋大輔
ひときわ大きな歓声。
号泣。゜(゜´Д`゜)゜。
そして、メール。
良かったね。
おめでとう。
飛び交う言葉。
少し落ち着いて、短い手紙を書いた。
明日仕事前にポストに入れる。

大輔さん☆おめでとう(*^▽^*)

大輔さん☆ありがとう

大輔さん☆(T^T)

倉敷の誇りです。
私も頑張って前を向いて歩いて行きます。
倉敷組で台乗り楽しみです♪♪♪

諦めないこと。
まっちーも(≧∇≦)b おめでとう!
続きを読む
2013年12月20日
千羽鶴
明日締め切り
納得できる数はできなかった。けれど、頑張った。といえる。
母の誕生日ランチとお伊勢さんの服購入と、千羽鶴の提出(笑)




神さまはいつも、ともにある◐
さて、おやすみなさい(-_-)zzz
2013年11月16日
保釈?釈放?いえ(笑)退院です。




お野菜不足な日々よ
さようならぁ~ (^.^)/~~~
宿泊中(笑)のお野菜総量が1日分あったのか疑問(p_-)
しかし、明日のお昼は・・・
お野菜いっぱい(`・ω・´)食べるぢょ♪♪♪
しかも、薄味を(*^_^*)
血圧が今回上がったから減塩食に途中からなったのに
塩っからいんだもの(T.T)
我が家の薄味を知っているせんせも、帰ってからの味付けを心配していないしね(^^)
帰宅したらまずは、ポトフ☆
冷蔵庫のお野菜整理しなきゃ 始まらない
お薬を持ってきてくださった看護士さん
読みかけの本に興味津々
全国区の本に地元大輔さん写真に
買いに行く!
って(^o^;
かっこいいよねぇ~っ♡
という言葉にお礼を言いかけた私です…
それでも前を向くために
ん~っ
毎回入院時にタイムリーに背中を押してくれるなぁ…
マイナスまみれになるところを今回は早々と脱出できた
退院日を決めたのは私。
職場復帰の日にちを決めたのも私。
仕事に関しては苦い顔していたせんせも、一応O.K.を出してくれた
無理無茶しないで、頑張って生きるだけさ
ていくいっといーじー(ΦωΦ)
にゃんとかなるさ‥
にゃんとかするさ♪
気持ち新たに、p(^-^)qふぁいと だ私

明日はお野菜
明後日は・・・・・
果物ぉ~っ(*^_^*)
2013年11月14日
消えた……
月曜日からの点滴が終わり(^^)
左腕がすっきり♪

謎の痣が複数あるが>_<
気にはしない(笑)
ほぼ書き上げていた今日のブログが消えたのも(T-T)
・・・きにしないもん☆


注釈ないと正体不明な食事
調味料が合わないことは知っているが、味そのもの
ってゆうか レベル低下した?
お昼過ぎに来られた栄養士さんとは当たり障りのない話で終わらせたが
何年か前の職場だからなぁ~っ(笑)
母が来て
せんせ来られて具体的な話あれこれ
肺炎ではなく まあひと安心
しかし、私の希望を提案したが微妙な扱い( ・_・)
日曜日退院については 問題ない。
問題は仕事。
仕事をするということは病気を悪化させるだけでしかないという困った現実(T.T)
とりあえずこの2三日はゴロゴログダグダしろ!
ということ。
退院はきっと日曜日(^^)
明日決めなきゃヤバいのだよな(笑)
その後は私次第
こんなのや


こんなのみて(*^_^*)
こんなのも見ていたら・・・
ついアマゾンをぽちっと(^o^;


今日明日 うだりまくって(笑)来週に備えるぢょ♪♪♪
アレ? VOGUEっていつ発売だっけ!?
2013年11月03日
病人ランチバイキング(笑)
・・・休みなさい。
と昨日マネージャーから言われ
ありがたくゆっくりしていた午前中。
現場のエラい方から電話がきた。
今日の休みの代わりに火曜日出勤を言われた。
しかし、それを受けると4連勤・・・
完治しないでそれは後々キツくなるのはめにみえる。
で、丁重にお断りさせていただいた。
しかし、電話越しの私の声があまりにも酷く(^^;)
明日のことを心配された…
と、目が覚めたのできちんと食事したくて
外食決定した(笑)(笑)(笑)

3連休でも混まないだろう穴場♪
一応、電話して出発!!


レジには安心な顔見知りのお偉いさん
大輔さんのスタンプラリーのカードを出すと
え? 今年やっているの???
って・・・・・
先月の15日からやってますよぉ
と告げた私(^o^;
プレゼントの抽選会場なのになぁ…
と、母と顔を合わせて 「・・・。」
( ・_・){・・・・・。
まぁ よいか(笑)
体調不良なのにバイキングの理由は、お野菜が目的です(*´▽`*)
今は、きのこフェアー


きのこのホイル焼き
きのこのマリネ
きのこのお浸し
きのこのカレー
きのこご飯
ホタテのエスカベッシュ
おから
豚肉の生姜焼き
クリームシチュー
野菜サラダ
などなど
パイナップル
オレンジ
アイスクリーム
プリン
ロールケーキ
ドリンク
お汁粉とかもあります
山の上なので見晴らしも良くゆっくりと落ち着く椅子もお気に入りです
全体的に薄味で食べやすい(≧∇≦)
お野菜添加して、エネルギー注入⌒♪
食後 リンクを覗いて…

大輔さん本の写真の場所探しのはじまりはじまり~っ♪
美観地区でも、探したいですね(*´▽`*)
とりあえず明日に向けて、午後は身体休めますです
2013年11月03日
あれやこれや
昨日のお休み
体調著しく悪く、ごろつきの私。
チケット取っていたから、ゆっくりと外出。
熱でぽけ~っ とした頭でアタルを観て
ユニクロであったかあったかを買い、夕食にお一人様中華でレディースセット

リニューアルしたお店、案内されて第一声(笑)
以上でよろしいですか?
(笑)(笑)(笑)
( ・_・)
ってなったことだと思います。
天津飯、ユーリンチー、サラダ、スープ、デザートつきて996円
天津飯の卵は固焼きでご飯は冷たく、サラダの野菜とユーリンチーの野菜はまるで同じ。
スープは味が濃く、拉麺が心配になるくらいで、残しました。
ユーリンチーはネギソースが少なく、せっかくの味を台無しにしているみたいでした。
以前より、単価が下がってんいるのは内容と器 なのかなと、残念に思う。
二階から。




3年目のライトアップをまず上から偵察(笑)





少し変わった場所もあり
初日とはいえ少ないゲストの中、写真を
上を写そうなすると クラクラ&ふらふらでヤバかった。
ユニクロであったかをげとして帰宅。
そして 猫侍 に♡遭遇(*^_^*)






来春映画化らしい♪♪♪
是非とも観に行きたいにゃぉ(^^)
体調不良で少し遅れて仕事にいくと連絡したら
今日明日、休みなさい。
そぉ言われた。
…連休だから病院には行けない>_<
来週が病院の日だし
まあ、うちはこんなもんだな
ハムちゅでさえ病院が開いていない時に怪我をして夜間救急を探したものなぁ…

2013年10月25日
シュークリームと寒暖差?
シュークリーム、仕上げました♪
が

生地が膨らまない(T-T)
オーブンかえてから お菓子を作ったのは二回目…
ひんぱんに作ればなんとかなるのだろぉなあ・・・

とりあえずは(笑)

カスタードクリームの余波(^o^;
白身を使います(^^)
シフォンを作るつもりです
涼しくなったら
と約束していた
清登母さんにお届けして
シフォンの型を買い帰宅
さて、いつから作るかなぁ…
2013年10月25日
カスタードクリーム
完成したのが1時30分(笑)
日付変わったよぉ(^o^;
定時で上がれる
って確信した。その時、電話がなった。
最初の電話は問題なく
書類をきちんとする前にまた電話がなった。
これはもう一人にも問題発生している・・・
調べがついた時にまた(T-T)電話
これが今日一番の爆弾だった。
最初の件でマネージャーを呼んでいたので応対を変わってもらった。
グダグダあって一応解決した。
しかしまだ片付いていない件(T^T)
お電話して謝罪して、今後の対策
とクリアして通常業務を終え、結局残業(T-T)(T-T)(T-T)
予定より二時間近く遅い帰宅
食事そっちのけで作ったカスタードクリーム
明日はシュー生地焼いて
シュークリームにするんだぁ~♪♪♪
清登母さんに差し入れします(≧∇≦)b
そろそろ(笑)おやすみなさい

3月の清登母さん
